こんにちは、伊田です。
去年の夏頃(2021 年 7 月 19 日)でしたね。アドセンスが広告コード変えろ、と言ってきたのは↓
今年(2022年)も言ってきました↓
お知らせ: 新しい AdSense コードをご利用いただけます
2022 年 4 月 4 日
・
Google は昨年、新しいバージョンの AdSense コードをリリースしました。現在お使いの広告コードはいつでも更新できます。新しい広告コードを導入して、最適化の新機能を最大限に活用しましょう。新しい広告コードは、AdSense にログインして、アカウントからコードを取得すると、自動広告と広告ユニットの両方で利用できるようになります。
やらなくてもいいようですが、やってみます(←乗り気でない)。
・具体的にみてみる。
勝手としては、以前書いた記事(上述の)と完全にパラレルにすすめてゆきたいとおもいます。
本サイトは以下の4つのAdsenseコード使っています。
① ディスプレイは通常位置
・
② 自動広告
・
③ 関連コンテンツ
・
④ インフィード(あのサイトのトップマネするやつ)
順にやっていきます。
① ディスプレイ広告
こんなコード↓今まで使っていました(去年=上述記事で、貼り替えたものですね)。
<script async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-特定数字”
crossorigin=”anonymous”></script>
<!– 広告名–>
<ins class=”adsbygoogle”
style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-特定数字”
data-ad-slot=”特定数字”
data-ad-format=”auto”
data-full-width-responsive=”true”></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
これ↑が旧コード。
次が↓新コード。
<script async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-特定数字”
crossorigin=”anonymous”></script>
<!– 広告名 –>
<ins class=”adsbygoogle”
style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-特定数字”
data-ad-slot=”特定数字”
data-ad-format=”auto”
data-full-width-responsive=”true”></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
・・・同じじゃん。
・貼り替えやめる
Googleの説明だと上掲コード↓
?client=ca-pub-1234″ crossorigin=”anonymous”>
この部分↑が違う、と言っているのですが、これだったら去年(2021年)の時点で変更されています。
だとしたら、なぜ今年にあらためて貼り替え要請するのでしょうか。
・コミュニティに質問してみた
というわけで、コミュニティに質問してみました。
ちょっと、待ってみましょう。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
追記:返信が来ました
1時間ほどで、返答を頂きました。
Fumihito Takenaka
プラチナ プロダクト エキスパート・
こんにちは。
仰るとおり、記載されているコードは同じものです。
新しいコードに関して再度お知らせし直しているだけではないかと考えられます。
・・・というわけで、今回(2022/7/19)のコード貼り替えは、去年(2021/4/4)済ませていたら、スルー可(無視してよい)、というのが結論になりました。
めでたしめでたし。
コメント