試合最終版,会場の照明が消え真っ暗になり,
灯りが戻るとヤングバックスがスワーブストリックランドを捉え,
そのままダブルニーで沈めた.
(出典:AEW)
こんばんは、ヤマガタです。
特に興味のないAEWですが、本試合を見ようと思ったのは、突然ジョンモクスリーの試合に対する評価が下がり出したからです。
(画像出典はAEWです。)
会場の冷やかさ
要するにこの結末は誰も望んでいなかった。
(トップ画像のヤングバックス介入からの勝利)
トニーカーンも、不人気のジョンモクスリーを王座に据えていることに対する火消し(非難をかわすこと)に追われているようです。
トニーカーン「ジョンモクスリーはAEW設立当初から多大な貢献をしてくれた。ウチにとっては最重要人物なんだ。」
出典:WrestlingObserverここ
でも今回は、これも嫌われ者のヤングバックスの介入でメインイベントを締めくくったことに対する非難が飛んでいます。
WrestlingObserver: AEW Dynasty review: Matthew & Nicholas ruin everything
会場は100%スワーブストリックランドを応援していたのですけれども・・・WWEからAEWのスワーブに対する待遇は”業界全体にとって良くない勘違い査定だ”と批判されていたのは有名な話です。
RingsideNews: WWE Allegedly Considers Swerve Strickland’s New AEW Contract Bad for the Business
試合全体は、ともかく会場のジョンモクスリーに対するウケがよくなかった。ジョンモクスリーはラフファイト(Brawlerタイプのレスラー)で、それをプロレスで表現したのですけれども、正統派のプロレスが見たいアメリカのファンは、ジョンモクスリー離れが進んでいるようにみえました。
どうなるのでしょうか。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント