エドソンバルボザ(Edson Barboza)
フェザー級13位, 37歳.
身長180cm, 体重66kg.
ムエタイ, ブラジル出身.
vs.
ソディックユスフ/ユサフ(Sodiq Yusuff)
フェザー級11位, 30歳.
身長175cm, 体重66kg.
ブラジリアン柔術青帯, ナイジェリア出身.
こんにちは、山田です。
現地時間2023/10/14UFC APEXでFightNight230が行われました。
ともにあまりよく知られていないランカー同士の対決がメインイベントでした。
(画像出典はUFCです。)
平良達郎の試合は中止
本興行ではUFC4連勝中、しかしまだランク入りしていない平良達郎の試合が組まれていたので、楽しみにしていた日本のファンのみなさんもおられたと思います。
参考:平良達郎 vs エドガーチャールズ(2023/7/8 UFC 290)
しかも相手は、嘗てマネルケイプと戦った(そして負けた)デビッドドブラックでした。
参考:マネルケイプ vs. デビッドドブラック(2022/12/17 FightNight 216)
なので今回の試合は平良達郎がトップ戦線に食い込むためにも試金石のようになったとおもいます。
しかし突然の、というかまたしても、の中止。
試合中止の理由は明らかにされていません↓
Comeback(ピンチからの挽回での勝利)
こういう感じの後ろ回し蹴りを多用するのがバルボザだった。
バルボザ vs ユサフの試合に戻りましょう。
試合は1Rでユサフが取りそうな雰囲気でした。パンチでバルボザをぐらつかせ、そのままパウンドで一気に沈める間際まで追い詰めていました。
しかし2Rからバルボザが奇跡、というか実力のComeback(追い上げ)。
ユサフは1Rで攻めつかれたのかな?
そのままずっとスタンディングでバルボザがユサフを圧倒し、5Rユナニマス(49–46, 48–46, 48–46)でバルボザが勝利しました。
このバルボザという選手は、実に2010年からUFCにいるレジェンドで元はライト級でハビブヌルマゴメドフなんかとも試合をしてきた選手です。
参考:Edson Barboza(Wikipedia英語)
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント