お尻に”けにいおめが”と書いてあります。
(出典:AEW)
こんばんは、ヤマガタです。
Revolutionの個別試合記事です。
今回は本興行で恐らく一番重要だったと言えるケニーオメガ vs 竹下幸之介の試合を見てみたいと思います。
(画像出典はAEWです。)
AllInでケニーオメガ vs オカダカズチカ実現
丸め込みでケニーオメガが竹下幸之介に勝った。
このフィニッシュは
竹下幸之介を下手に保存させるような結末だったので
同意できなかった。
私自身はストーリー性というかギミック性に欠けるために竹下幸之介に対する興味を失っていたのですけれども、インターナショナル王者でした。
で、オカダカズチカが現在コンチネンタル王者です。
どうやら今回の試合でケニーオメガを戴冠させ、AllIn(2025/7/12)にケニーオメガ vs オカダカズチカで、タイトル vs タイトルやらせるつもりのようです。
Cagesideseats: ここ
私、これあんまり面白くないと思ってます。オカダカズチカ vs ケニーオメガは充分にアングル充実させてから、AEW世界王座でやらないと本腰入れてみれないです。それにアメリカの観客がついてこれなければ、それはAEWの努力不足でしょう。新日本プロレスの協業もあるのだから、それで2人のライバリー(抗争)を充分成熟させてほしいと思うのです。
他方AEW版のケニーオメガは、やはり見ていて詰まらなく、新日本プロレスで見るような輝きを失っています。
参考:ケニーオメガ vs ゲイブキッド(2025/1/5 WrestleDynasty)
今回の試合は観客も入り込んで、竹下幸之介とも噛み合っていましたが・・・どうも面白くなかったです。ジョンモクスリーやエッジ(現コープ)としっかり絡ませて、それぞれのキャラを際立たせてほしいと思います。
いまだにWWE上がり組と、インディー組との間に温度差があるのは否めないAEWでした。
ただ、AEW自体は観客動員数などを見ると、そんなに悪くない興行が続いています。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント