ロッタンって、
このくらい獰猛で残酷な選手なんですよ。
(出典:OneChampionship)
こんばんは、山田です。
フロイドメイウェザーに1R負けをした那須川天心。
他の試合を見る限り、確かに強いです。
強いですが、世界レベルか・・・と言われると、首をかしげるひとがいるでしょう。
そんな那須川懐疑派のひとに対して、よく持ちだされるのが・・・
あのロッタン・ジットムアンノン(Rodtang Jitmuangnon)に勝った、という話です。
ロッタンは、現在OneChampionshipのムエタイのフライ級王者です。
そんなこともあって、Oneの動画を漁っていると、よく彼の動画を目にします。
まずは↓以下の動画をみてください。
めちゃくちゃ獰猛で勝気な選手であるのが、わかるでしょう・・・。
・RISEで那須川天心に負けた
2018年6月17日
RISE 125
【RISE世界フェザー級王座決定戦】
5R+延長1R終了
判定3-0
(出典:RISE)
このロッタン・ジットムアンノンに、那須川天心は勝っています。
これが、那須川擁護派の最後の砦・・・みたいにして議論されることがあるんですね。
ただ・・・PRIDE八百長あったじゃないですか。
どうしても色眼鏡でみてしまうんですよね。
・これ・・・大丈夫か?
1R終了後、
笑顔で那須川天心に
抱擁を求めるロッタン。
は?
1Rでなんで?
王座戦だぞ?
私が本戦(那須川天心 vs. ロッタン・ジットムアンノン)をみた率直な感想は・・・
エキシビジョンマッチみたい・・・というものでした。
ロッタンの残忍で攻撃的な本性は、なりをひそめ・・・
ど~みても、勝ちに来た雰囲気がありません(上掲画像)。
そりゃそうですよね。
勝ってRISEの王者になっちゃったら、いちいち日本の一団体RISEのために来なきゃいけないし・・・
ギャラもRIZINのように高くないでしょう。
私は、この試合は、RISEが那須川天心をスターダムに乗せるために、ロッタンにカネ払って負けてもらいに来てもらった・・・と踏んでいます。
あくまで印象です。
スポーツ、というか興行型の格闘技なんて、そんなもんでしょう。客入らないといけないんだから。
そのこと自体、否定するつもりはありません。
あとは各自確認して頂ければ、とおもいます。
このロッタンはないわ~・・・という感じでした。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント