ボルカノフスキー vs ディエゴロペス(2025/4/12 UFC 314)

アレクサンダーボルカノフスキー(Alexander Volkanovski)
身長168cm, 体重66kg
オーストラリア出身, 36歳.
レスリング, ラグビー.
フェザー級1位.
vs.
ディエゴロペス(Diego Lopes)
フェザー級3位,30歳.
身長180cm, 体重66kg.
ブラジリアン柔術黒帯,ブラジル出身.

 

こんばんは、山田です。

 

まさかのボルカノフスキーに勝利をあげ新フェザー級王者となったイリヤトポーリエ/トポリア(Ilia Topuria)は、すぐに王座を空位にし、ライト級に階級をあげてしまいました。

 

MMA Junkie: Dana White explains Ilia Topuria’s decision to vacate UFC featherweight title

 

空位となったフェザー級王者を嘗ての絶対王者ボルカノフスキーと、オルテガを破り金星をあげたディエゴロペスが争いました。

 

参考:オルテガ vs ディエゴロペス(2024/9/14 UFC 306)

 

(画像出典はUFCです。)

 

ユナニマスだが僅差(48–47, 49–46, 49–46)でボルカノフスキーの勝ち

ディエゴロペスのアッパーが
ボルカノフスキーを襲う!

 

非常にスポーツライクな勝ち方をボルカノフスキーがした、という試合でした。

 

要するに手数、しかも有効打でボルカノフスキーがディエゴロペスに勝(まさ)った、という理由でのユナニマス判定勝利でした。

 

ただ印象を残したのはディエゴロペスの方でしたね(上掲画像)。

 

ダウンも2回は奪ってました(ディエゴロペスがボルカノフスキーから)。

 

本試合でも難攻不落、絶対王者だったボルカノフスキーのイメージが一新、つまり彼も人間だ、というのが理解できたように思えます。

 

ディエゴロペスは再戦すればボルカノフスキーに勝つかもしれません。

 

そのくらい僅差の試合でした。

 

・・・・・

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました