iceloversrock
は老舗のチャンネルで、
ギターのかたの急死により活動休止になった
ICEというグループのほぼ全楽曲を網羅している。
もちろん、著作権的にはContent-idがないかぎり
クロ(違法)。
2009/11/18以来運営の老舗。
こんばんは、伊田です。
本記事では、現在、私が注目しているチャンネルを取りあげたいとおもいます。
・・・まあ、私が注目する場合、十中八九、悪意あるもので、いわゆるTakeDown(垢バン)されるか・・・を見ています。
登録者数とか、そういうのは、まったく興味ないです。
そのチャンネルのやっている違法性ギリギリに惹かれます。
・音楽系チャンネル
レノボの音楽ちゃんねる
登録者数 4580人
B’z系の数少ない生き残り。
(わかるひとはパッとみて、
どれが危険かすぐわかる。)
音楽系チャンネル・・・というのは名ばかりで、単純にCDを違法アップロードしまくっているチャンネルです。
ただ、その違法性もグレーで、YouTubeの場合、Content-idというのがやってきて自動的に、レコード会社による収益化が行われているなら、合法(シロ)です。
一番巨大だったのは↓以下のチャンネル。
ほぼすべてのB’zの曲を網羅していたとおもいます。
登録者数100万人とは言わないまでも、10万人は軽く超えていたでしょう。
しかし、B’zもContent-idを使用するようになり、壊滅的なダメージを負うようになりました。
その一方で、現在活動していないICEのようなグループの楽曲について、音源アップしているチャンネルは、まだ、たくさんたくさんあります。
トップ画像のチャンネル(iceloversrock)が、そのひとつですね。
・ PRIDE & DREAM
上手いことContent-idが回って来て、
合法化されれば生き残れるが・・・。
B’z系チャンネルの衰退と同時期に姿を消していったのが・・・
過去のMMA動画をアップするチャンネルでした。
これ↓が老舗でした。
PRIDE & DREAMチャンネル登録者数 6.53万人
https://www.youtube.com/user/PrideDream2013/videos
現在は削除されています。・・・このように、ある日突然、巨大チャンネルが消滅するのがYouTubeウォッチの醍醐味ですよね。
おそらく、同一人物が運営しているのが、上掲画像のチャンネルです。
誤解ないよう言っておきますが・・・
私自身は一切ノータッチで傍観する主義です。
つまり、通報はしません。
いろいろな通報ルートがあるのですが、本記事にはリンク貼らないことにします。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント