朝倉未来(Mikuru Asakura)
身長178cm, 体重66kg,
愛知県出身, 31歳(この歳で引退するのはひどい)
TheOutsiderは完全に
アマチュアバウト分類なんだね↓
参考:Mikuru Asakura(Wikipedia英語)
まあ、ようやく英語版Wikipediaに登場した
という知名度なんだが。
vs.
ブガールケラモフ(Vugar Keramov)
身長176cm, 体重66kg,
アゼルバイジャン出身, 31歳.
Rizinが初のメジャー団体みたい↓
参考:Vugar Karamov(Tapology)
こんばんは、山田です。
Bellator x Rizin 2のつづきです。
参考:鈴木千裕 vs. ピットブル弟(2023/7/30 Bellator x Rizin 2)
残念ながら朝倉未来はBellatorカテゴリでは出れないので、興行全体からみると・・・
① Early Prelim(前座の前座)= Rizin通常興行
② Prelim(前座)= Super Rizin 2
③ MainCard(本戦)= Bellator MMA x Rizin 2
この内の区分②に入ります。つまり前座です。
でもRizinフェザー級王座戦だったみたいですね。
(画像出典はBellator x Rizinです。)
負けた(朝倉未来が)1R 2:41 リアネイキッド
これでタップアウト
試合直前まで、リング中央で顔合わせしたときなんか、絶対、朝倉未来が負ける様にはみえなかったのですが(朝倉未来が重役で、ケラモフが平社員みたいだった)・・・
試合が始まると、朝倉未来があっという間に負けました。
朝倉未来は、なに1つ攻撃しなかったような気がします。
日本人らしくない様子見の戦い方で、積極的に手を出すのは、むしろケラモフ・・・
そして最初のテイクダウンで、ギロチンエルボー→リアネイキッドチョークで試合終了(上掲画像)。
世界的には無名のケラモフが、Rizinフェザー級王者になりました。
次クレベルコイケとやるんじゃないかな(計量で失敗して剥奪されたみたい)。
もう朝倉未来は兄弟対決しかないのかな。でも、それだけれでもお客さんは充分集まるでしょうね。大晦日興行くらいの集客力になるとおもう。
がんばって内需拡大してください。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント