これが初期状態だと思います。
AdSenseアカウント
→左タブ「お支払い」
→「お支払い情報」
→「お支払いアカウントYouTube」
→源泉徴収税率30% !!
こんにちは、みゅじ子です。
本サイトのような日本語でのAdSense支払いでは問題ないことですが、YouTubeになると俄然、外人訪問の機会が増えてきます。
それに伴い頭痛のタネになるのがアメリカ本国からの税金徴収。
ググっても変な税理士の面倒くさい話しか出てきませんよね。
ここで最短距離で説明しておきたいと思います。
5秒で終わります。
新しいフォームを送信
こうなれば解決
解決策は税理士がなんか面倒くさいことをグダグダいっているところにはなくて・・・
トップ画像(上掲画像ではないです。その前の本記事最初の画像)の赤枠「新しいフォームを送信」で、税務情報を再申請することです。
そして各内容は下記サイトに網羅されていますので↓それに従ってください!
すこしGoogle側も仕様(書式)をマイナーチェンジしているので、少々臨機応変に対応する必要がありますが、上掲サイトでほぼ完ぺきに説明されています。私たちも大変お世話になりました。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント