ほとんどのメディアが
”サイト(ブログ)が原因で・・・”
と述べていたので
私たちのケースは稀だったんじゃないか
とおもっています。
こんばんは、比企です。
AdSenseの広告配信制限の経験について記事を書かせて頂いています。
本件について編集部を代表して対応に当たったのは私(比企)でした。
今回は、その経緯をお伝えしたいとおもいます。
SNSヘルパー
この記事から
まず、GoogleAdSenseからの警告文をみてみましょう。
【表示できる広告の数が制限されています。詳しくは、ポリシーセンターをご確認ください。】
現在、広告配信が制限されています。問題の詳細をご覧になり、おすすめの対応方法についてご確認ください。
広告配信の制限の開始日
2023年6月25日状況
お客様のアカウントでの広告配信は、無効なトラフィックの問題により現在制限されています。対応策
① 広告トラフィック ソースとサイトにアクセスしたユーザーを把握しましょう
② ご自身の広告を決してクリックしないようにしてください
③ 信頼できない業者との提携を避けましょう
④ 広告配信の制限に関する詳細(下記リンク)広告配信の制限 - Google AdSense ヘルプGoogle では、広告主、サイト運営者、およびユーザーを詐欺や悪質な広告エクスペリエンスから保護する広告エコシステムの維持に努めています。その結果、Google では AdSense アカウントで表示できる広告の数に制限を設ける場合があります。これは、Google がお客様について調査し、トラフィックの品質を評価する...
一部改変しましたが↑広告配信制限を受けたかたなら、この文面は記憶するくらい読むことになるでしょう。
さて、この警告文をみて私たちは原因として思い当たるところが直ぐにみつかりました。
それは”③信頼できない業者との提携を避けましょう”ですね。
具体的にはSNSヘルパーです。
上掲画像の業者のアフィリエイト記事を以前、書きました。その余ったポイントで、YouTube動画の視聴者数増加を購入しました。500人だったとおもいます。それが不当なトラフィック水増しとして、GoogleAdSenseに目をつけられたのでしょう。
実際、直近のYouTubeアドセンス収入は減っており(下記記事のとおり↓広告配信収入はサイト運営上の広告収入と区別されている)・・・
私たちが広告配信制限の原因が、サイト運営(本サイト=アングラ~と、ニュースオールズ)ではなく、YouTubeチャンネルだということに気づくのに時間はかかりませんでした。
死闘
SNSヘルパーからの返信は1日1回、
ほぼ午前10時ごろで、
話は全然進展しなかった。
結局「対応した」といわれたが
トラフィックの変調は改善されなかった。
SNSヘルパーは、韓国の組織だとおもわれます。
SNSヘルパーは、株式会社Morest提供する”セルフマーケティングサービス”で、日本国外に本社を構える外国系企業です。2012年から世界各国にサービスを提供しており、今後も皆様のSNSの成長に役立てるよう努力していきます。
参考:SNSヘルパーとは?
このページ↑ではなかったですが、なにかしらのきっかけで”ああコリアンか・・・”とおもったのだけは覚えています。
コンタクト方法は以前まで上掲LINEだけだったので、今回はLINEでコンタクトしましたが、先程確認したらメールアドレスも追加されていました。
いずれにせよ、コンタクトしても対応は遅く、内容によっては無視されるでしょう。
ともかく、私たちはサービスの停止を求めました。つまり、トラフィック増加をした該当YouTube動画へのアクセスを止めてくれ、とおねがいしました。
しかし、要求が実行されるまで、3日間かかりました。厄介なのは500回視聴というYouTube動画視聴回数水増しが終っても、異常なトラフィックは続く、ということです。
・・・結局、現在私たちは該当動画を非公開にしています。
Sub4Subは絶対に止めた方がいい
今回の件で、私たちが身にしみて感じたのは、ネット上に跋扈(ばっこ)するSub4Sub, View2View系のサービスは絶対に利用しない方がいい、ということです。
続編書いてないですが↑今回が、その顛末だといっていいとおもいます。
YouTube=AdSense=Googleは、この手のサービスを一掃するのにいよいよ本腰を入れ始めた。
その切り札が広告配信制限という爆弾なんじゃないか、と私たちは理解しています。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m