PRIDEが八百長だったころ②:コールマンの証言

2Rから明らかに雰囲気が変になる。
(出典:PRIDE5

 

 

 

こんばんは、山田です。

 

前回、ザックリとPRIDEが、八百長に走った経緯をお話しました。

 

まあ、高田延彦がヒクソングレイシーに2連敗して、しょうがなく、運営(現RIZINトップ榊原信行も首脳陣にいたPRIDE)が、八百長を申し込んだ、ということですね。

 

あとは、しずしずとマークコールマン(Mark Coleman)の証言をたどってみたいとおもいます。

 

 

 

 


・4つの記事


 

 

PRIDE5での高田戦における八百長についての記事には、以下のものがあります。

 

① Not For the Ages: Mark Coleman vs. Nobuhiko Takada and a brief history of fight fixing

② Four MMA Fights That Were Probably Fixed

③ 5 MMA fights that might have been fixed

④ Mark Coleman discusses his UFC 109 fight with Randy Couture

 

 

MMAだと八百長は、Work, Fixって言います。

 

 

 


・消えた記事


 

 

上掲4つの記事で、コールマンの生の声が読めるのは、最後の④だけなんですが・・・

 

いまは消えてます。

 

そこでは、こんな風に言っていたみたいです。

 

みてのとおりだよ。家族を養わなければならなかった。

PRIDE運営本部は、高田に負ければ、他にも試合を組んでやる、と言ってきた。

私は、その保証の方が魅力的だった。

みてのとおりだよ。

その点では、なるようにしかならなかった。

“It was what it was. I needed to support my family. They guaranteed me another fight after that and I needed that security. It was what it was. I’m going to leave it at that.”

 

 

 


・記事生存


 

 

ただ、調べてみたら、消されていたとおもった記事は、題名を変えていただけでした。

 

以下が、インタビュー記事として生存しています。

 

 

Mark Coleman: Bottom Line, I Can Still Fight

マークコールマン:私のキャリアのなかでも浮き沈みはある。言い訳はしないよ。理由はケガではない。父親として家族をもったことだ。家族を養うことがファイターである以前の優先事項になった。

インタビュアー:高田戦は、”沈み”であった、と・・・。

マークコールマン:みてのとおりだよ。家族を養わなければならなかった。PRIDE運営本部は、高田に負ければ、他にも試合を組んでやる、と言ってきた。私は、その保証の方が魅力的だった。みてのとおりだよ。その点では、なるようにしかならなかった。

Mark Coleman:…There’s reasons I’ve had a lot of highs and lows in my career. I don’t want to make excuses, but it’s more than just the injuries. I’ve been fighting for 12 years and my daughters are 10 and 12 years old. Right after I started fighting, I had a baby daughter. That will change a man. It definitely changed me as a person, definitely changed my priorities.

Heavy.com: Was the match with Nobuhiko Takada the low point (Writer’s Note: Coleman allegedly lost the match on purpose to give the Pride star some much needed credibility)?

Mark Coleman: It was what it was. I needed to support my family. They guaranteed me another fight after that and I needed that security. It was what it was. I’m going to leave it at that.

 

・・・というわけですね。

 

いや~調査、疲れました。

 

本記事は、この引用までまとめたことで、終りにしたいとおもいます。

 

・・・・・

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました