ベラトールのヘビー級戦線
(出典:Bellator)
こんばんは、山田です。
ベラトール・・・私、マウロラナーロがアナウンサーやっているんで好きなんですよね。
UFCではヘビー級戦線が、シリルガンとフランシスガヌーで盛り上がって来ました。
では、ベラトールはどうなんでしょう。
現在、ヘビー級王者は・・・
王者はライアンベーダ―(Ryan Bader)らしいんだけど、彼は今、ライトヘビー級1位で、そっちに忙しいから、暫定王者として、ワレンティンモルダフスキー(Valentin Moldavsky)を立てている。
・
参考:https://www.bellator.com/ranking
・
参考:Bellator MMA(Wikipedia)
・・・だそうです。
で、今回戦ったのが、チックコンゴ(Cheick Kongo:ヘビー級3位)と・・・
・・・セルゲイケリトノフ(Sergei Kharitonov:ヘビー級ランク外)でした。
ケリトノフは、PRIDEとか、日本でもいろいろ参戦したみたい。
覚えてないですが。
参考:セルゲイ・ハリトーノフ(日本語Wikipedia)
本サイトでは、英語読みで、ケリトノフって言ってます。
・どんな試合だった?
こんな感じで、
チックコンゴが、
ハリトーノフ(ケリトノフ)が
圧力かけてくると、
ちょこちょことパンチを合せる。
次第にハリトーノフの顔が
腫れあがってくる。
UFCのシリルガン vs. デリックルイスみたいな試合を期待していたのですが、数段レベルが下でした。
チックコンゴは、ムエタイのバックグラウンドなので、ハリトーノフ(ケリトノフ)の足をローで崩す・・・みたいにおもったのですが・・・
・・・実際にやったのは、カウンター系のジャブでした(上掲画像)。
むしろ蹴っていたのは、ボクシングバックグラウンドのあるハリトーノフ(ケリトノフ)の方でしたね。
1Rを見る限り、完全にハリトーノフ(ケリトノフ)。
アイポーク(Eye Poke=目つき)って、いまMMAですごく問題になっているんですけれども(ヴォルコフ vs ガン参照)・・・
それでチックコンゴの根性が折れてしまい・・・
なんか、もうダメ!ダメ!・・・みたいにハリトーノフ(ケリトノフ)から逃げ回って、1Rが終了します。
なんだこれ?とおもってみてたのですが、マウロラナーロは熱く実況。
・なんじゃこりゃ?
2R終了と同時にタップアウト。
タップの方が「前だった」
という判定で、
ハリトーノフ(ケリトノフ)の
ギブアップ負け。
試合は、トロトロやってたんですが、オッサン体形のハリトーノフ(ケリトノフ)が、2Rでガス切れ起こします。
チックコンゴのニー(ヒザ)!ニー!という感じでムエタイラッシュ。
最後は、ドテッ!という感じで、ハリトーノフ(ケリトノフ)がマウントを許し・・・
・・・もう少し耐えれば2R終了だったのに、タップアウトして負け(上掲画像)。
こりゃセコンドが無能のひと言ですね。
マウロラナーロは、この醜態を隠すべく、いつものマンマミーア!を連発してましたが・・・
は?みたいな感じでした。
これじゃあ、UFCに追いつけないよ。
ざんねん。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント