パディピンブレット(Paddy Pimblett)
身長178cm, 体重70kg,
イギリス出身, 28歳,
ライト級圏外(まだ圏外!).
元Cage Warriorsフェザー級王者,
ブラジリアン柔術黒帯.
vs.
トニーファーガソン(Tony Ferguson)
身長183cm, 体重70kg.
アメリカ出身, 39歳.
ブラジリアン柔術黒帯.
ライト級圏外(ライト級暫定王者戴冠1回).
こんばんは、山田です。
UFC 296の目玉の1つパン(ピン)ブレットの登場です。現在UFCデビュー4連勝ですが、まだランキング圏外です。
参考:パディパ(ピ)ブレット vs. レービット(2022/7/23 UFC Fight Night 208)
参考:パディピンブレット vs. ジャレッドゴードン(2022/12/10 UFC 282)
相手はボビーグリーンに負けたファーガソンです。
参考:ファーガソンが負ける(2023/7/29 UFC 291)
参考:ディアス vs. ファーガソン(2022/9/10 UFC 279)
参考:ファーガソン vs. チャンドラー(2022/5/7 UFC 274)
こうやってみると↑ファーガソンは負けまくりですね。
今回もピンブレットの当て馬確定のようにみえますが・・・
(画像出典はUFCです。)
ピンブレットがユナニマス(30–27, 30–27, 30–27)で判定勝利
1R・・・
もはやダニエルコーミエも
「もう終わったよ(He is over)」
と匙を投げた
すさまじいピンブレットの猛攻の中も
マークスミスは止めない!
EarlyStoppageが問題になっている中、主審のマークススミス(Mark Smith)の判断が光りました。
別の審判だったら1RでファーガソンがTKO負けしていたとおもいます(上掲画像)。
その位1Rでのピンブレットの猛攻がすごかったです。
これを生き残ったファーガソンが最後まで食らいつきますが、結局判定ユナニマスで負けました。
ファーガソンは絶対勝ちたかったみたいで、判定直後にその場を立ち去ってしまいましたが・・・
・・・後で帰ってきてピンブレットと握手していました。
ピンブレットはやっぱりスターだね。そろそろランキング入りするかな。でも今回の試合は3Rでフラフラだったのが少し気になりました。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント