比較的すきなユーチューバー
出典:きよたんと生きる
こんにちは、伊田です。
比較的すきな無職系ユーチューバーに、きよたんがいます。
刺激を求めるひとには物足りないかもしれませんが、のどかすぎるのも嫌い・・・そんな中間を行っている作風です(きよたんが)。
江田島TV(たしか、きよたん44歳より年下)にあこがれてYouTube始めたみたいなんですけど・・・
私は江田島TVはダメでした。
・工場派遣再就職
そのきよたんですが、今年(2022年)の3月~4月頃に、工場派遣を再開しました。
去年(2021年)1年ほど北海道行ったりして専業ユーチューバーやってたんですけど、限界を感じたのでしょう。
本人はやる気満々でした(工場派遣の仕事)。
・たった2カ月で辞めた
2カ月目の給料が楽しみだ!超絶楽だ!とかいろいろ、きよたんは言ってたのですが・・・
・・・ここ数日(6月半ばに入って)、突然、平日に動画を連続でアップし始めました。
参考:【掃除】久しぶりに帰ってきたアパートの掃除、片付けをする44歳派遣社員。
・辞めたんだろう!というアンチコメント
これに対し、コメント荒らしのアンチ部隊が、がぜん盛り上がって・・・
「プライド高いから年下に指示されて逆ギレしたんだろう」
・
「もう無職が身に沁みついて働けなくなったんだよ」
・・・とコメントを書き込み始めました↓
参考:【網戸】アパートのボロボロの網戸を張り替えたらスッキリした44歳派遣社員。
・・・ただ、どうもそうではないっぽい。
・派遣の初回契約は2カ月
恐らく、社会保険の発生する3か月目のハードルを超えられなかった、というのが実態にみえます。
つまり、試用期間とはいわないまでも、雇用先からノーをつきつけられた、つまりクビ。
・・・この結末は予想していなかったです。
いまのところ、そうであるかどうかも、本人の口からは語られていません(結果的にチャンネルを盛り上げる結果になっている)。
参考:【モンカフェ】平日に誰もいない河原でモンカフェを楽しみながら、今後について考える44歳。
今回の派遣再就職前、きよたんは、かなりの好条件で、しかしキツイ2交代制で工場派遣をやっていたのは、チャンネルを頻繁に訪れていた人ならわかるでしょう。
いずれにせよ、きよたんの方では働いてやっている、という売り手市場的な意識があったのは否めません。
一度、ほかの派遣会社の面接に落ちてますが↓
参考:【面接の結果】派遣会社の面接の結果がきて動揺が隠せない44歳。
ただ、働きはじめれば、ずっと雇ってもらえる、という確信が本人(きよたん)にはあったとおもいます。
・やっちゃんねるもそうじゃないのか
いずれにせよ、今後の展開が期待されます(野次馬魂に火をつけます)。
・・・で、この、きよたんの動きが、最近のやっちゃんねるに呼応しているようにおもえたんですね。
やっちゃんねるについては↓下記をどうぞ。
参考:やっちゃんねるスゲーな。
・
・
・・・もしかしたら、やっちゃんねるは長野の工場派遣(↑これらでは記事化しませんでしたが、突然、長野に引っ越したんですよ)も、その前の小田原の郵便局バイトも、クビになったんじゃないか?
だから、やっちゃんねるは、なんにも説明しないんじゃないか(働いていないような変な動きして、ぜんぜん説明しないんですよ)・・・
そんな風に私は勘ぐっています。
ユーチューバーだからクビになった、ということでもないとおもうんです。
純粋に能力評価、というか人格評価されて、クビになった。それが屈辱なので公表していない。そんなところではないか・・・と私はおもってます。
こうかんがえると、自分から辞めたんだろ!とツッコんで来るアンチって、結構イイ奴だとおもいませんか?
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント