弁護士について①:合格率40%台の脅威

出典:YouTube

 

 

こんばんは、比企です。

 

最近、目につくようになったのが、弁護士の”通俗化”ともいえる現象です。

 

参考:車検切れの車で警察につかまる②:法律家は役に立たない。

→弁護士の回答が絶対ではなくなってきている。

参考:東名夫婦死亡事故に見る進路妨害の問題。その4(終)

→女子アナの転職先

参考:朝倉未来 vs. クレベルコイケ(2021/6/13 RIZIN.28)

→オーナー堀鉄平

参考:【続々】やっちゃんねるすげーな。

→やっちゃんねるも頼りにできない。

参考:タクシー軽貨物ドライバーのぶさん【2021/4/14 追記アリ】

→のぶさんも頼りにできない。

 

 

 


・合格率は右肩上がり


2011年から先を見てください。
かつては2~3%だったものが、
40%台へと跳ね上がっている。
(出典:法務省)

 

 

2021年の司法試験合格率は、ついに40%を超えました。

 

参考:21年司法試験 合格率初の4割超え 最年少合格者は18歳

 

これは、かつての司法試験(合格率2~3%)を知る”昭和の人間”である我々にとっては、ほとんどパラダイムチェンジに似た大事件です。

 

つまり、弁護士という職業人に対する見方を変えなければならない。

 

トップ画像の動画、そして一連の、弁護士という職業につくひとびとの肖像(女子アナ、総合格闘家のマネetc.)が、それを表しています。

 

いまや、弁護士は、弁護士というスキルをもった経営者か、その部下・・・という見方が妥当、という印象を持っていますし、我々にも、そこに味方を変えることが必須となっています。

 

・・・・・

 

このネタ、かなり長い間用意していたんですけれども、整理が難しいので書きあぐねていたんですよ。

 

なので、小出しで話をすすめさせてください。

 

今回は、ここまでです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました