WCW追体験①:MondayNitro(マンデーナイトロ)

出典:wrestlingdata.com
現在Ratingというと

視聴者数だが
昔は視聴率だった(多分)。
視聴「者数」は
Absolute Rating
視聴「率」は
Relative Rating
というのだとおもう(多分)。
軒並み視聴率で語れないようになったのは、
現在の熾烈な競争では、1%をとるのも大変なことだから。
参考:視聴率の話(2019/12/23 RAW)
視聴率→視聴者数へとデータ提示方式が変わったのは
トップ画像のとおり2011年末から2012年にかけて。

 

 

こんにちは、ヤマガタです。

 

あんまり万人受けしない”真面目な”記事です。

 

WWEとAEWのWednesdayNightWarsは既に終了しましたが、AEWとWWEの視聴者数比較は折につけ、行われています。

 

開始:Wednesday Night Wars開始(2019/10/2 NXT)

終了:AEWの最近(2021/5/5 Blood and Guts)(2021年4月7日)

Wednesday Night Wars(Wikipedia英語)

 

その際、AEWに決まって連想されるのがWCW(WorldChampionshipWrestling)です。

 

いわゆるMondayNightWarsですね。

 

参考:マンデー・ナイト・ウォーズ(Wikipedia日本語)

 

私、世代でないことはないとおもいますが、当時は興味ありませんでした。そこを追体験的にまとめてゆきたいとおもいます。

 

 

基本的なデータ

1995年終り頃
遂にMondayNitro(WCW)が
MondayNightRaw(WWE=WWF当時)を
追い抜く。
しかし1998年序盤にNitroは大きく失速!

後は2000年に向け視聴率をぐんぐん落として行った。
逆にWWE(WWF当時)は

2000年に向け驚異的な視聴者数を獲得するに至る。
出典:The Decline of WCW…What Happened?
(画像クリック=時刻合わせてます)

 

WCWというのは・・・

 

団体(WCW)としては、1988年~2001年まで存在(Wikipedia日本語

TV放送(MondayNitro)としては、1995年~2001年まで放映(Wikipedia英語

 

・・・していた団体です。

 

WWE(当時WWF)より後発の団体です。

 

ず~っとなにかな、と気になって断片的に調べていたのですが、最終的にまとめよう、という気になったのは上掲画像の下記ビデオをみたからでした。

 

参考:The Decline of WCW…What Happened?

 

あんまりネット記事ではなく、YouTube動画で調べていたのは、やっぱり実物(主要人物)が動いているのをみないとわからない、とおもったからです。

 

他の動画は・・・

 

Wrestlelamia:10 Worst Moments Of The Dying Days Of WCW

WhatCulture.com: The Day WCW Nitro Died

 

・・・をみたかな。ちょっとわかりにくかったので、これら有名どころをみても、いまいちイメージが湧きませんでした。

 

やはりCompanyManさんのThe Decline of WCW…What Happened?が12分と、それほど長くないビデオに上手くまとめられていて、わかりやすかったです。

 

 

 

1995年から1998年までが最盛期

ハルクホーガンがnWo結成を宣言しているところ
(動画時刻合わせてます=画像クリック)
WWE(当時WWF)所有になってますが
WCWの動画(MondayNitro)なんですね。
コメント欄はオフになってます(笑)

 

上掲画像の前の画像のチャートでみたとおり、1995年から1996年にかけてWCWは宿敵WWE(WWF当時)を追い抜き最盛期へと向かってゆきます。

 

ドル箱アングルとなったのがnWo(New World Order)で、結成は1996年のことでした。Wikipediaの説明をみてみましょう↓

 

 

1996年発足。結成当初のオリジナル・メンバーはハルク・ホーガン、スコット・ホール、ケビン・ナッシュ[上掲画像のとおり=編集部]。

WWFよりホールとナッシュが引き抜かれ、[1996年]5月27日に「WWFからの侵略者」としてホール、翌週にナッシュがマンデー・ナイトロに登場した。7月7日、PPVバッシュ・アット・ザ・ビーチでWCW正規軍のスティング&レックス・ルガー&ランディ・サベージvsアウトサイダーズ(スコット・ホール&ケビン・ナッシュ)、第3のメンバーは謎のまま試合が始まった。試合が混沌とし始めた中にハルク・ホーガンが登場。WCW正規軍を助けるのかと思いきや、リングインするなりサベージに必殺技のレッグドロップを放ちアウトサイダースに加勢。試合は無効試合となり、ホーガンが「これがニュー・ワールド・オーダー(新世界の秩序)だ。お前たち観客に媚びるのは止めた。お前たちはゴミだ!」などとマイクアピール。翌日のナイトロより、黒と白をテーマカラーとしたヒール軍団「nWo」が結成された。ストーリー上の設定はユニットではなく、WCWに敵対する「新団体」ということになっていた(これはエリック・ビショフ副社長が新日本プロレスとUWFインターナショナルの抗争を参考にしたためとされる)。

出典:ニュー・ワールド・オーダー(Wikipedia日本語)

 

なんか、やっていることは今のAEWにすご~く似ていますね。ウォッチャーとしてAEWをみてきた1人として言わせてもらうと。

 

 

TNT

あちゃ~やっぱTNTか・・・

 

 

WCWの歴史をたどってみると、やっていることが驚くほどAEWに似ています。

 

それもそのはず、WCWも(は、こそ)、AEWのDynamite(TBSだが親会社はワーナーでTNTと同じ)とかCollisionとか垂れ流しているTNT(上掲画像)で放映されていたのです。

 

1988年11月テッド・ターナーに売却されて、TBSのプロレス部門の子会社として再出発をすることとなりWCWが設立された。

参考:WCW(Wikipedia日本語)

 

テッドターナーは・・・

 

TNT = ターナー・ネットワーク・テレビジョン(Wikipedia日本語

TBS = ターナー・ブロードキャスティング・システム(Wikipedia日本語

 

・・・という名前からわかるとおりAEWを現在放送しているTNTやTBSの設立者です。

 

そして持ち株会社という形で現在TNTもTBSも、ワーナーブラザーズ(WarnerBrotherers)が所有しています。

 

参考:List of assets owned by Warner Bros. Discovery(Wikipedia英語)

 

なので事業形態的には、TV放映を見る限り、完全にAEW=WCWです。

 

では経営者はどうなるでしょうか。ここら辺すこしのズレはありますが、トニーカーンとエリックビショフを比較してみたいとおもいます。

 

・・・・・・

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました