レクシスキング(Lexis King)という聞き慣れない名前だが
なんと!あのAEWにいたブライアンピルマンJr(Brian Pillman Jr)だ!
・・・といわれても、やはりピンとこない。
(出典:AEW)
こんばんは、ヤマガタです。
NXTのDeadlineが2023/11/9にコネチカット州のブリッジポートというところにあるTotal Mortgage Arena(キャパ10,000人)で開催されます。
チケット販売に相当苦戦していた、という印象でしたが、3,335人まで何とかこじつけているみたいです↓
参考:WrestleTixこのツイート
でも苦しい!
ブライアンピルマンJr(Brian Pillman Jr)
お父さんのブライアンピルマン(Brian Pillman)
WWFにまで上り詰めたが
35歳で心臓発作で死んだ(1995年10月5日)
こころもちカートコバーン風。
参考:Brian Pillman(Wikipedia英語)
カードもパッとしないので、私はDeadlineは記事名の試合しかみないつもりです。
目玉は元AEWのブライアンピルマンJr(Brian Pillman Jr)で、WWE移籍後レクシスキング(Lexis King)というリングネームになりました。
上掲画像の”悲劇のヒーロー”ブライアンピルマンの息子です。そっくりですね。
相手はカメロヘイズが務めるみたいです。
カメロヘイズが勝った
正直イマイチだった。
イマイチなレスラーでした。
AEW臭がプンプンする、としかいいようがなかったです・・・これは、まだまだx100パフォーマンスセンターで訓練する必要があるんじゃないかな・・・
WWEっぽい動きというのはですね・・・やっぱり機敏さだとおもいます。ここがインディーレスラーと決定的に違うんですよ。だからキースリーみたいなのは弾かれていったのではないでしょうか。
レクシスキングは、お父さんのストーリーを引いたら何も残らないです。
早期リリースもあるのではないだろうか。
試合に関しては何もないです。
カメロヘイズがNothingButNetでスリーカウントを奪いました。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント