バイーン!みたいな動きしているのは
時間外取引なので、そこは見ないでください。
緑の所を見ると、
前日終値:$485.71→終値:$492.19に
+1.33%上昇しているのがわかります。
(出典:GoogleFinance)
こんばんは、ヤマガタです。
時代はインターネットTV(ストリーミング※)が主流になってきた、ということでしょうか。
※コンテンツ配信には3つの選択肢があります。
① 従来の地上波(=衛星放送)
② 有線放送(アメリカで主流のケーブル)
③ ストリーミング(動画を丸ごとダウンロードさせるのではなく、ダウンロードさせながら視聴可能にする。エロ動画で遅れたりフリーズするのはこのため)
もうインターネットTV抜きには語れない時代に突入しているのかもしれません。というか、してるよ。みんなTVなんか見てないでしょ?
というわけでケーブル局のWarnerBrosDiscoveryを素通りし・・・
Peacockも素通りし(?ここはわからない)・・・
ストリーミングTV局最大手のNetflixでRAWをやる!という発表がされました。
参考:WWE Raw moving to Netflix as part of new 10-year, $5 billion TV rights deal
The deal is part of a larger package that includes international markets.
Netflix
WWE(TKOグループ)の株価は
前日終値:$77.41→終値$89.63に
+15.79%も上昇している。
(出典:GoogleFinance)
前回のSmackDownの地上波落ちはネガティブニュースとして受け止められましたが・・・
今回は非常にポジティブニュースとして受け止められています。
参考:TKO, Netflix Stock Both See Significant Spikes Following Announcement Of WWE Raw Deal
それもそのはず10年間まとめて50億ドルなんですから。つ、ま、り↓
SmackDownはUSAネットワークとの契約で2億8700万ドル(287億円)/年(5年間14億ドル=1400億円)
↑↓
RAWはNetflixとの契約で5億ドル(500億円)/年(10年間50億ドル=5000億円)
参考:TKO Group Stock Jumps on Blockbuster Netflix Deal for WWE ‘Monday Night Raw’
もうRAWの方が倍の契約料なんですよ!
SmackDownだけでも十分すごかったのですが、今回のNetflixとの契約がいかに革命的なのか、わかってもらえるとおもいます。
これでRAWがトップブランドに返り咲きですね・・・!
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント