底辺ブログは読まない方がいい(その人達が底辺だからという意味ではなく)

向かって
左:底辺やる夫さん
右:まりもんさん

 

 

こんばんは、比企です。

 

これらの記事と↓ほぼ同内容です。

 

参考:蔓延するメシウマ動画・記事

参考:セミリタイア系メディアの流行

 

 

まりもん(さん)

 

まりもんさんは、ネット上では、ちょっとした有名人です。

 

氷河期世代の俺 人生逆転していくVlog(本記事で中心となる、まりもんさんのブログ)

 

私自身、セミリタイア(しようとおもっていたので・・・)系の情報というか動画なり記事を漁っている内に行きつきました。

 

しかし、私はダメでした。伊田くんもダメだって言ってましたね↓

 

参考:まりもんさん【随時更新】

 

まりもんさんがダメ、というわけでなく、ブログとして好みでない(受けつけない)、という意味です。

 

私の場合は↓このような意味で、まりもんさんの話は受け付けなくなりました。

 

① とりあえずピンチな所ギリギリまで書く。カネがない。仕事が続かない。

② しかし破滅スレスレのところで”大逆転(本人談)”が起こる。

 

これがずっと続くんですね。なので、内容がマンネリ化してしまっているんですよ(いま①だからそろそろ②が起こるなetc.)。

 

また内容が基本、弱音なのも、なんか陰鬱な気持ちがして、私にはダメでした。

 

 

底辺やる夫(さん)

 

まりもんさんはイマイチ好きになれないけど、テイストとして、ああいった現場仕事、というか職場のチマチマしたいざこざを面白くおかしく書くスタイルは好きだったので、似たブログを漁っていたところ、底辺やる夫さんをみつけました。

 

一生非正規雇用で生きてくブログ(本記事で中心となる、底辺やる夫さんのブログ)

 

底辺やる夫さんは、まりもんさんと違って結構勝気なところがあるので(”バックレてやるぜ!”など)・・・最初、かなり面白く読みました。

 

2016年12月から始まるのですけれども(たぶん、それ以前からfc2でやっていた)、いま確認したら2017年11月まで読んでいました。かなりの記事数読んだ感じがします。

 

スタイル的に、まりもんさんと底辺やる夫さんは同じで、話の合いの手にAA(アスキーアート)を入れる、という作風です。

 

参考:やる夫AA

 

面白いので、最近、PC仕事の合間に中毒的に読んでいたのですが・・・どうも、な~んか気分が重くなって来たんですよね。

 

ちょうど、編集長が”40代独身OLのブログを読んで気分が悪くなった”というのと同じ症状です。この記事↓で言っていたことですね。

 

参考:蔓延するメシウマ動画・記事

 

たぶん(私の場合)底辺やる夫さんの思考回路に侵されたんだとおもいます。

 

私たちの仕事は、やりたいことをやる!というものです(このサイト運営が、です)。周りの人間の微妙な心の動きとか、なにより悪いうわさが云々・・・というのは基本的に気にしません。

 

フリーランスで働いているひと、というのは、そういうものだし、実力の世界で勝負しているひとは、そういうものです。

 

しかし、底辺やる夫さんのブログを読んでいると・・・

 

同僚「アイツが、こんなこと考えているぜ・・・」

 

・・・という普通、会社員が気にすることですね。それが頭の中を支配するようになって来ます。

 

私(比企)、これ覚えているんですよ。学生時代に清掃バイトしていたときと同じ体験です。本当にクズな連中だな!現場仕事なんて!!と思って金輪際止めたことを強く覚えています。

 

あのころの詰まらないことでウジウジする思考回路が戻ってきたのです。

 

そんなこんなで、いわゆる底辺ブログは金輪際読むのを止めることにしました。もちろん、底辺やる夫さんのブログも読むことを止めます。

 

”底辺”という言葉も、ネットスラングなんだけど、止めた方がいいとおもうんだけどなあ・・・。

 

とにかく、毎日がんばって働きましょう。自分の選んだ道なのですから。

 

・・・・・

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました