アメリカは一発で犯罪者
検索できてしまうんですね。
出典:VOLUSIA COUNTY DIVISION OF CORRECTIONS
なんか読むと公的機関のサイトではないみたい。
こんにちは、ヤマガタです。
DUI(Driving Under the Influence)ってのは、英語の飲酒運転のことなんですが・・・これ、プロレスについて記事書き始めたから覚えました。
トップ画像のとおり、ジェフハーディが飲酒運転で逮捕されました。
ここ10年で3度目(その意味もよくわからないですが)みたいです。
参考:Jeff Hardy arrested on multiple charges, including DUI (UPDATED)
・ワーナーご立腹
ジェフハーディの件で、WarnerMediaはご立腹のようで・・・
子会社のTBS(TNT)に、AEW関連でのジェフハーディの露出を一切禁止したそうです。
参考:Report: WarnerMedia Told To Stop All Promotion Of Jeff Hardy
・
参考:Daily Update: Jeff Hardy, WWE Raw, Holly Holm
WWEだとない動きですよね(WWE時代もジェフハーディは飲酒運転をしたし、ジ・ウーソーズのどっちかも暴力事件などしてたが、余裕でTVに出ていた)。
・MJF
私が、ジェフハーディの件聞いておもいだしたのは、MJFの話でした。
参考:MJFつづきのつづき
最近、ふたたびWrestlingObserverから、MJFの件はWORK(アングル)だ、ってリポートが出たんですが↓
参考:Backstage News On AEW’s Approach To MJF Storyline(WrestlingIncの記事だが元ネタはWrestlingObserver)
なんか・・・今回のジェフハーディへの”処分”は、MJFへの処分とおなじなんですよね。
だからやっぱりシュート(本当)だと、私はMJFの件、おもってます。
かなりMJFはワーナーのお偉い方に失礼な振舞いしたみたい(レセプション出席拒否など)。
・RAWの観客動員数
今日(現地時間2022/6/13)のRAWの観客動員数は、今年最低みたいです。
参考:WWE To Set Disheartening Attendance Record With Tonight’s Raw?
4580人だそうです。
・・・いうてもサイバーファイト渾身のCyberFightFestival 2022さいたまスーパーアリーナ、4891人だからね(この件については後日記事化)。
追記(書きました):サイバーファイトフェスティバル(2022/6/12)
大体、WWEの毎週放送時って、3000~7000人くらい入っているみたいです。
ちょっと古いけど↓
Cagematchのイベント検索で↓くわしく確かめられます。
Cagematchって本当にドイツ人らしい完璧さを目指したサイトだよね。
・コーディの試合が★5
WrestlingObserverとしては異例なことにWWEの試合で★5の評価がつきました。
この前のHellInACellの試合ですね↓
参考:コーディ vs. セスロリンズ(2022/6/5 Hell In A Cell)
デイブメルツァーって、ああいう根性論みたいなの好きなんだよね。
ちなみに、すぐ忘れるけど、★5とかの検索は↓このサイトが便利です。
・いよいよ三角(四角)関係浮き彫りに
メキシコ市場ですが、AAAがAEWと、CMLLが新日本と組んでいる状態なんですよ。
参考:やめときゃいいのにトリプレマニア(Triplemanía XXVI)その1:AAAとCMLL。
この力関係に翻弄されているのが、アンドラーデやフェニックスで・・・
ForbiddenDoor出場禁止だそうです。
参考:Andrade, Lucha Bros not appearing at AEW x NJPW Forbidden Door
アンドラーデやフェニックスは、AAAサイドの人間で、新日本プロレス関係に出る=CMLLに出るってことになるからだそうです。
いや~・・・いよいよここら辺にも不協和音出てきて興味深いです。
やっぱりAEWと新日本プロレスは仲良くできないよ。
仲間割れして、AEWに飯伏幸太が移籍するのが、私の望むストーリーです。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント