こんにちは、編集長です。
三大いらんがなプラグイン(MonsterInsights, AllInOneSEO, Jetpack)について結構長く記事を書いています。
1.MonsterInsightsって要るの?→結論いらない。
2.All In One SEOを止める!削除をみすえて→結論いらない。
というわけで今のところ2/3が削除される予定です。
じゃあJetpackはどうなるか?
”要る(必要)”というのが私達の結論になります。
理由1.人気の投稿
Jetpackを使う理由のひとつは、人気の投稿の欄のサムネイルがコンパクトになるからですね。
Cocoon設定だと画像がデカすぎるのですよ。
Jetpack独自のプラグイン(人気の投稿)を出すやり方は以下の通り。
① Jetpack:設定→投稿規定→ウィジェット「購読フォームなどの追加ウィジェットがサイトで使用可能に」オン
↓
② WordPress管理画面:外観→ウィジェットでJetpack独自のプラグイン(人気の投稿)使用
理由2.統計情報
Jetpackでサイトアクセス統計を見ている人は多いはずです。
大体として、Site Kit by Googleを使ってみましたが、モッサーとしてダメでしたね。
AnalyticsやConsoleは直接見に行った方がいいです。
Site Kit by GoogleはAnalyticsやConsoleの設定に
Site Kit by Googleは、新規にAnalyticsやConsoleへの接続を確立するのに非常に便利です。
接続した後、プラグインを停止してもIDは残るので、それだけ取りに行ってCocoonに埋め込めばいいです。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント