管理画面ログイン状態を
閉じるたびに
このログイン画面が出ることに
イラついている方のために・・・。
こんにちは、山田です。
プラグインに、SiteGuard WP Pluginを追加して、トップ画像からWordPress管理画面に入る人はいるとおもいます。
ただ、理由はなにか知らないですが、ひょんなことから、管理画面を閉じるたびに、トップ画像のような管理画面から・・・
あいへたみたいな確認の文字入れさせられて(ユーザー名とPassWordはGoogleが記憶しているので入力する必要はない)・・・
ムキーッ!ってなっているひといるとおもいます。
その解決法です。
・解決法
ここでURLを、
/wp-loginに変えてしまう。
SiteGuard WP Plugin使うと・・・
https://…./login_123456
をお気に入りに登録してください!
・・・と言われるじゃないですか。
なので、それをGoogleのお気に入り(☆ではなく、ブラウザトップの10のサイトのひとつ)に入れているひとがいるとおもいます。
そのURLを、
/login_123456 ではなく /wp-admin
・・・に書き換えてください(最後の / はあってもなくてもいい)。
これでムキーッ!ってならなくてすみます。
以上です。
おまけ:なぜ、この方法なのか
なぜ、この方法おススメするかというと・・・
WordPress管理画面左の・・・
設定>一般
・・・でアドレスいじくりたくないからですね。
それについては、以下の記事をご参照ください。
とにかく、アドレス(URL)はイジらないほうがいいです。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント