アレクサンダーヴォルコフ(Alexander Volkov)
身長201cm, 体重119kg.
ロシア出身, 空手(Tsu Shin Genという謎の流派),
ヘビー級6位, 33歳.
vs.
トムアスピナル(Tom Aspinall)
身長196cm, 体重115kg.
イギリスリバプールマンチェスター出身, ブラジリアン柔術,
ヘビー級11位, 28歳.
こんにちは、山田です。
下位放送FightNightでしたが、今回は持ちだしでした。
イギリスのThe O2 Arenaというキャパ20,000人の会場で、イギリス出身のトムアスピナルをフィーチャーして、興行が行われました。
まあ、満員です(ブルースバッファもSoldOutって言ってました。ちなみに、みんなマスク全然してません)。
相手は、本サイトでも取りあげてきたヴォルコフです。
参考:アレクサンダー・ヴォルコフ(UFC Fight Night: Overeem vs. Volkov)
・
参考:アレクサンダーヴォルコフ vs. シリルガン(2021/6/26 UFC ON ESPN+)
ヴォルコフは、私のなかでは、ヘビー級第三の男、だったんですけど・・・
・・・負けちゃいましたね。
(以下、画像出典はUFCです。)
・1R 腕がらみ
腕がらみ(ストレートアームバー)。
これで掛け手が、腰をあげれば、
キムラロックになるの?
でも、
小川直也もやってたね。
ウクライナ侵攻の件もあって、ヴォルコフは登場時に、ひどいブーイングを浴びてました。
とくにブルースバッファが、選手紹介時、ロシア、と言うとブーイングは、さらにひどくなりました。
逆にホームということもあって、トムアスピナルは気持ちがのっていました。
実物みるとわかりますが、トムアスピナルは、ちょいデブくらいの肉付きです。
ヴォルコフは、ほんとうに外人系の空手家・・・という感じですね。
グラウンドは弱いみたい(ヴォルコフが)。
試合開始後、すぐにトムアスピナルがグラウンドに持って行きます。
そのときの振り下ろし式のヒジで結構、ヴォルコフの心がくじけていたようですね。
あるいは、ウクライナ侵攻の件で、メンタルのコンディションがよくなかったかもしれない。なんか、ヴォルコフが、おっかなびっくり仕掛けている感じもしました。
そんなこんなで、二度目のグラウンド(タックルから入った)で、トムアスピナルが、ストレートアームバーで、ヴォルコフを仕留めました(上掲画像)。
1R勝利。
会場は、そんなに大爆発、という感じでもなかったかな。
もうちょっとみたい試合でした。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント